固定告知

固定告知
【BGIPEO for Google Chromeリリース!】
BGIPEOのGoogle Chrome版をリリースしました!
BGIPEO

【ミニ四駆のBLOGを始めています】
ミニ四駆ライフを不定期に綴ってます。主に改造など。
THE MINI4WD

2009/03/04

Googleのサービスと漫画の話

 どうも、無知であり無恥な僕はちょっといいと思ったものをすぐ教えたがる間抜けなので、広めた後に欠点に気付いたりいたします。皆様私めに騙されないように注意が必要であります。え、元々信用していない?こりゃ失礼をば。

 というのも前のエントリでGoogleのサービスにどっぷりつかってうっひょーとか何とか言ってた訳なんですが、使っているとやはり荒が見えてくるもので、今しがた困っているところだったりします。オンラインメモ帳として現在活躍しているGoogleノートブックというサービスがあります。オンラインで管理すれば何処でもいじれるぞヒャッハー!とか思いつつ使っていたのですが、どうも重い。どうやら一つのメモで長文を書くと自動保存で時間が掛かるのか妙に重くなって作業をするどころじゃなくなってまいります。むぅ困った。自動保存なんていらないのになぁ。何か良いオンラインテキストサービス無いかしら。あとで探してみよう。


 続いて漫画の話題。最近ガリガリと溜まったジャンプを読んでいるのですが、その中で新連載としてスタートしつつも、もはや風前の灯といった勢いの漫画がよく出ては消えを繰り返すわけです。僕はどうもその漫画家達が可哀想でいかん。よっぽどな物はもう仕方が無いと思うのですが、きわどいものがゴロゴロとあったり。そういった漫画はひそかに応援してたりします。もうヒヤヒヤです。何言ってるのか良くわかんないね。

 それはそうと、今現在去年のジャンプ52号を全部読み終えたところまで到達したわけですが、ここ最近のジャンプは新人の発掘に躍起になってる感がビシバシ伝わります。ちょっと前に「バクマン」という漫画がスタートしました。作者は「ヒカルの碁」の小畑健と大場つぐみの御両名。内容は主人公の少年二人がジャンプの漫画家を目指すもので、多分真実と思われるジャンプの新人採用から連載の裏話などを詳しく物語に織り交ぜてのストーリー展開を見せています。 また「いぬまるだしっ」というギャグ漫画があるのですが、こちらもとある話にストーリーキングなどの投稿記事を見るよう促す内容を作中のギャグに絡めて使ったりしてました。
 ・・・むぅ、一体どうしたのだろうか。やっぱりワンピースとかブリーチ、ナルト、アイシールドで長期に引っ張りすぎた感を感じてるのかなぁ。気付いたらワンピースって53巻まで行ってるんですね。ナルトは45巻、ブリーチは37巻、アイシールドも34巻とほぼ互角。・・・うーん、まさにジャンプ最高戦力。それに続く銀玉は27巻、リボーンは23巻と、もはや黄金期の一角である幽遊白書を超えております。まぁアレと比べるのはちょっと違うか。にしても長期連載だなぁ。
 しかしバクマンは新人発掘にはすごく効果がありそうだなって思います。なんか偉そうに語ってアホみたいだけども・・・主人公の二人や、主人公のライバルを、実際に読んでいる新人作家のライバルとして感じさせるところがあると思うし、描かれている内情の話も非常に参考になります。僕も触発された内の一人だったりとか・・・ナハハ。
 しかし小畑さんは以前ブルードラゴンでやっちまった感があったのでちょっと苦笑いしてしまいそうにも・・・

 オラもがんばんべぇ

6 件のコメント:

  1. >何か良いオンラインテキストサービス無いかしら

    自分で作るっていうのも手だけどねぇ

    返信削除
  2. バクマンは単行本で読んだ方がおもしろいよ。大場つぐみの描いたネームと小畑健が仕上げたネームがいろいろ載っていてその画力の違いが見物。あれで大場つぐみの正体が分かる人には分かります。
    漫画の製作工程は「GANTZ」も興味深かったのよ、PCつかってここまで、ってびっくり。
    ジャンプ漫画は20巻以降はぐだぐだになるから、ジョジョみたいに20巻程度で1部完!to be continuedっていう流れがいちばんテンションを落とさずいいかもね。

    返信削除
  3. >>ゲゲゲのおじさん
    それも考えたんですが、いろんなオンラインサービスに触れるという点と、面倒くさいという点から今のところは探す方にしようかなと思います。というかHTMLにちょっと不満があって作るのに躊躇してしまいますです。

    >>ikeどん
    なるほど単行本か。お金に余裕が出来たら買ってみようかね。GANTZの製作工程はどこでみれるのかしらん?
    ジョジョはストーリー物なのに中だるみが無い良い感じの連載方法だよねー。ただスタンドの能力が複雑になって把握し辛くなるとチョイ読みづらいけども。

    返信削除
  4. GANTZは最初の頃の単行本に載ってたのかなあ…私は7巻くらいまでしか読んでないからその辺までを確認したらいいんじゃないかね。
    あの漫画のほとんどはPC使って描いてるんだよ。アシスタントもめちゃめちゃPC使ってるの。
    背景や建築物はモノクロで写真を撮って描くと大漫画家の一条ゆかりが云ってた。漫画も白黒の世界だからですって。スクリーントーンや効果でごまかす背景は許せないからその辺もがりがり描いてください。

    返信削除
  5. あくまで俺の場合:
    長編ものってあきるよね。
    俺は長編ものの王道漫画好きだから読んでるけど、「展開」や「コマ割」に飽きがくる(ブリーチやナルトとか)。
    面白いから別にいいんだけど。(GANTZは展開すごいから飽きてないよ!)
    ヤンマガの猿ロックとかすごい面白いのに展開に飽きた。

    個人的にマンガは1~7~15巻までにまとめるのが気持ち良く最後まで読める。
    例:戦線スパイクヒルズ(原作:平成トムソーヤーだけど)
    すごいよマサルさんとか。
    逆にスポコンは15巻くらい超えてもらわないと困るけど。
    最近は仕方なく短編物読んでる。掘り出し物もあるからね。
    高橋しんのトムソーヤとかオヌヌメだわ。

    勝手にグチグチ駄文書いてごめんよ。

    返信削除
  6. >>ikeどん
    GANTZも読みたいなーとは思ってるんだけどねぇ。とりあえずお金が無いので今はパス。
    背景はガリガリ描ける様になりたいねぇ。前に電車内の風景をガリガリ描いたんだけども、パースを始めてまともに使ったせいか、時間がすごいかかって疲れましたわぁ。

    >>匿名さん
    王道漫画って展開やコマ割も「王道」ですよね。特に展開は。
    猿ロックも面白いんですね。ちょこっとチェックしてみます。

    僕個人としては1~7がベストかなと思います。「もうちょっと読みたい」と感じさせるところで切り上げるのがいい感じかと。
    スポーツ物はよっぽど良い点がないと、そのスポーツに興味が無い限り面白くないですね。
    短編物好きですよ。話も詰まってて濃くて良いです。描きたいものを描いてる感もありますし。
    高橋しんの作品はあまり読んでないですね。若干読みづらさを感じたり。ですがチェックしてみます。

    また是非ともコメントをよろしくです。ありがとうでした。

    返信削除